メインページに戻る

京都書院文庫071 奈良絵本1

京都書院文庫・アーツコレクション NO.71(絵画5)

奈良絵本1

工藤早弓

272ページ・オールカラー

本体価格 1,200円(税抜)

 「奈良絵本」とは室町時代の半ばから江戸時代の前半に制作された絵入写本を言う。後の「お伽草子」と呼ばれる室町期の短編物語と、その挿絵とが奈良絵本の始まりとされている。上巻では、「羅生門」「酒呑童子」「つぼさか」など10編を紹介する。


目   次

はじめに‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  4
是害坊‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  9
文正草子‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 27
熊野の本地‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥119
新曲‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥137
雨やどり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥149
つぼさか‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥163
羅生門‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥179
酒呑童子‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥203
咸陽宮‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥211
蓬莱山‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥223
奈良絵本の世界‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥237
収録一覧 上巻‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥250
参考文献・下巻収録作品‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥254



京都書院文庫072 奈良絵本2

京都書院文庫・アーツコレクション NO.72(絵画6)

奈良絵本2

工藤早弓

272ページ・オールカラー

本体価格 1,200円(税抜)

 奈良絵本が発生した中世半ばは、古代の影を背負いながら近世へ向かう人々の、混沌とした生への息吹に満ち、おあれは”もののあはれ”から”をかし”への世界への転換期と言える。下巻では、「賢学草子」「竹取物語」「徒然草」など11編を紹介する。


目   次

はじめに‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  4
賢学草子‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  9
玉藻の草子‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 33
花鳥風月‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 49
小男の草子‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 67
竹取物語‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 89
武家繁昌‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥105
弁慶物語‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥127
高館‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥159
薄雪物語‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥175
徒然草‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥201
百人一首‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥235
収録一覧(下巻)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥250
参考文献/上巻収録作品‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥254



京都書院文庫073 古代ガラス品切絶版

京都書院文庫・アーツコレクション NO.73(ガラス3)

古代ガラス

谷一 尚ほか

256ページ・オールカラー

本体価格 1,000円(税抜)

 古代、副葬品とされたガラス製の玉「とんぼ玉」。二色以上の色ガラスを用いてまだらの文様を表現したり、さまざまの趣向が配されて美術工芸品としても価値高い。本書では、それらの優品を豊富にカラーで展開し、その美の真髄に迫る。


目   次

倉敷ガラスとトンボ玉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  5
オリエント古代ガラスの歩み‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16
 1.ガラスの起源‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16
 2.ガラス珠の製作と展開‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 26
 3.ガラス容器の製作と展開‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 45
図版‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 61
 エジプト/Egypt‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 61
 フェニキア/Phoenicia‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 93
 ミタンニ・ミケーネ/Mitannni Mycenae‥‥‥‥‥‥101
 中国/China‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥105
 ローマ・地中海沿岸域/Roman Mediterranean ‥‥‥117
 イスラム/Isram‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥165
 東・北欧/Viking−NorthEurope‥173
 インドネシア・タイ・台湾/Indonesiaa Thai Taiwan181
 オランダ・ヴェネチア・アフリカ/‥‥‥‥‥‥‥‥197
 松島 巌/Iwao Matsushima‥‥‥‥203
旅する破片‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥220
 矢野 太昭/Taiaki Yano‥‥‥‥‥‥‥227
我が偏執論‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥238
蒐集−亡き夫の場合‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥243
Akinori Habara's Ancient Glass Collection Naoko Habara 250
著者略歴‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥254



京都書院文庫074 市松人形

京都書院文庫・アーツコレクション NO.74(玩具8)

市松人形

青山 恵一

256ページ・オールカラー

本体価格 1,000円(税抜)

 歌舞伎役者佐野川市松の姿を写しだしたのが始まりとされる「市松人形」は、近世末期に流行し、着せ替えや抱き人形として、女の子の間で現在も根強い人気を保っている。本書は、古くからの優品を中心に400余点を紹介する。


目   次

はじめに‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  2
市松人形‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  6
三つ折れ人形‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 18
明治の抱き人形‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 62
大正の抱き人形‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 92
 東玉‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥119
 永徳斎‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥130
昭和初期〜大人と子供と人形の時代‥‥‥‥‥‥‥‥‥146
 春水‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥182
 青い目の人形と平田郷陽‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥200
 和製ビスクドールと自由人形‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥216
 和製ビスクドール‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥218
 自由人形‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥230
 洋服姿の市松人形‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥246
 作者の名前‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥254
 人形の素材‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥255



京都書院文庫075 BATIK

京都書院文庫・アーツコレクション NO.75(染織6)

BATIK

冨田 博司

256頁・オールカラー

本体価格 1,000円(税抜)

 「バティック」、通称「ジョワ更紗」は東洋の華布と呼ばれ、18世紀頃からインドネシアで生産された世界的に著名な染色品。神を崇拝しつつ生活の中で完成された、モダンで大胆なデザイン、目を見張るような色彩・・・・。約220点オールカラーで収録


目   次

インドネシアについて‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  8
  (イ)国家統一の基本原理‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  8
  (ロ)地理‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 10
  (ハ)特産品・文化・芸能‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 12
「さらさ」について‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 18
バティックの歴史‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 21
バティックの生産地‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 25
バティックの種類‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 29
バティックのデザイン様式と文様‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 30
バティックの製作工程‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 32
バティックデザインのコレクション‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 35
 (イ)花のデザイン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 36
 (ロ)花鳥蝶のデザイン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥110
 (ハ)幾何抽象のデザイン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥152
 (ニ)ガルータの翼のデザイン‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥232
あとがき‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥252



京都書院文庫076 おかしな駄菓子屋さん品切絶版

京都書院文庫・アーツコレクション NO.76(デザイン10)

おかしな駄菓子屋さん

入山喜良

256頁・オールカラー

本体価格 1,000円(税抜)

 砂糖や菓子が貴重だった時代、戦時時が濃い時代、戦後の高度成長期から現代の菓子氾濫時代、誰もが持っている心のふるさと「良きあの頃」を彷彿させる駄菓子屋グッズ大集合。子供達の社交場が紙面でよみがえる。


目   次

キャラメル
  小箱‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  8
  大箱‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 52
  缶と瓶‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 73
  ポスター‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 78
ドロップ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 84
あめ・キャンディー‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥108
錠菓・清涼菓‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥128
ビスケット‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥136
チョコレート‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥156
ガム‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥164
こんぺいとう‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥172
金花糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥208
砂糖菓子‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥214
寒天ゼリー‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥216
ラムネ・ミカン水・ニッキ水・ジュース・牛乳‥‥‥‥218
氷菓‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥231
甘納豆・おこし・せんべい‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥234
看板瓶‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥236
菓子入り玩具・その他‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥244
あとがき‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥254



京都書院文庫077 ヌード(ポストカードブック)

京都書院文庫・アーツコレクション NO.77(ポストカード5)

Nude(ヌード)

48プレート

本体価格 1,000円(税抜)

 ポストカードブック。48枚入り。20世紀初頭、彼女たちの美麗で清楚な姿を留めて・・・・。





京都書院文庫078 コミック(ポストカードブック)

京都書院文庫・アーツコレクション NO.78(ポストカード6)

Comic(コミック)

48プレート

本体価格 1,000円(税抜)

 ポストカードブック。48枚入り。欧米のコミカルに描いたイラスト集。





京都書院文庫079 花の美術と歴史

京都書院文庫・アーツコレクション NO.79(絵画9)

花の美術と歴史

塚本洋太郎

384頁・カラー

本体価格 1,000円(税抜)

 四季を代表する草花を季節ごとに数点挙げ、個々の花に関わる育種の歴史、国や地域での違いや捉えかたなどを、世界各国の美術品・工芸品などを通じて研究した、著者のライフ・ワークともいうべきユニークな大書。


目   次

口絵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  3
はじめに‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 33

うめ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 42
すみれ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 52
さくら‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 61
もくれん‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 69
チューリップ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 78
ぼたん‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 93
ふじ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥104

アカンサス‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥114
けし‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥122
かきつばた‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥134
しゃくやく‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥148
てっせん‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥157
ばら‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥169
たちあおい‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥190
ゆり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥199
すいれん‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥216
はす‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥231
あさがお‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥245

ふよう‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥254
なでしこ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥265
けいとう‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥278
りんどう‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥287
きく‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥293

なんてん‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥314
まつ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥320
つばき‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥331
すいせん‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥349

日本人の自然観と日本の花‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥362



京都書院文庫080 縮緬変化

京都書院文庫・アーツコレクション NO.80(染織7)

縮緬変化(ちりめんへんげ)

大谷みちこ

256頁・オールカラー

本体価格 1,000円(税抜)

 江戸期以来300年間、主には染めの素材として常に女性の「衣裳」と共にあった縮緬を、「色」「文様意匠」「技法」などを軸に、カラー写真によって大きな時代の流れを辿る。今「縮緬」に注がれる熱い視線、「明治の縮緬型友禅」の魅力。


目   次

はじめに‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  2
江戸期の縮緬‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  5
幕末から明治の縮緬‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 43
明治の型友禅「よろず文様集」‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 75
明治から大正へ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥199
縮緬百姿‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥225
縮緬の履歴書/参考文献‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥243
あとがき‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥254



[京都書院出版物の注文 kshoin@m7.gyao.ne.jp ]

京都書院出版物在庫のお問い合わせ 080-3035-3621 又は メールにてお願いします。
京都書院出版物注文専用FAX 
075-661-3601
(ご注文の際は必ずお客様のお名前・郵便番号・住所・電話番号と「お支払方法」とご注文書籍名・冊数をご記入ください)

メインページに戻る